徒然なるままに 麺食いて・・・
群馬を中心とした食べ歩きの記録
無添加中華そば わたなべ@高崎 
02/02

比内地鶏割烹やまと家が昼にラーメンを提供する店として営業しています。1月7日オープンです。
この店は、写真撮影禁止なので、外観だけです。入りにくい店なのかなと警戒しつつも、どんな1杯か気になります。おそるおそる店内に入ると、先客なし、カウンターに案内されます。店主1人での営業です。醤油味の中華そばと塩白湯の2系統が用意されてますが、昨日鶏白湯だったので、今日は醤油で。ちょっと奮発して煮豚そば(1280円)にしてみました。前金制です。
食材にはこだわっていて、HPに詳しく紹介されています。麺は北海道産小麦100%で、中華そばには細ストレート、塩白湯には中細ストレートを使用しています。細麺は、つるつるっとした食感で、よくスープを吸ってくれる麺です。
スープは鶏油多めの和風の仕上がりです。鶏ベースでも、臭みもなく優しい味です。醤油がけっこう強く、しょっぱさは感じます。麺に染み込むことも計算しているのでしょうか。スープまで飲み干すと20円キャッシュバックなのですが、ちょっと無理ですね。(完食で20円キャッシュバックという制度があります)
チャーシューは肉のうまみを感じられる鹿児島産六白黒豚の肩ロースを使用しています。ちょっと臭みが……気になってしまいました。メンマではなく、輪切りにされたタケノコを合わせています。こちらにもスープが染み込んでいます。
緊張して入ったものの、そんな心配は全くなかったです。塩白湯を食べに、また行ってみたいです。
« old school 中華そば Miya De La Soul@入間
| h o m e |
Red Heart kitchen@前橋 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gamo.blog45.fc2.com/tb.php/859-6168c44d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)