徒然なるままに 麺食いて・・・
群馬を中心とした食べ歩きの記録
麺者二代目 流石屋@伊勢崎  
12/25

塩ラーメン(太麺)(700円)+味玉・チャーシュー(270円)
以前渋川にあった流石屋が復活したと聞いて、行くチャンスを待っていました。渋川在住時に良く行きました。豚骨ラーメンの店だったのですが、今度は鶏ベースと聞いて楽しみにしていました。
県道高崎・伊勢崎線の福島橋を渡って玉村から伊勢崎に入ると左側にあります。以前は別のラーメン屋だったところに入ったようです。店内はカウンターとテーブル席があり、結構広いです。
麺が細麺と太麺があるのですが、最近登場した太麺を選択。麺は平打ち多加水麺で、モチモチとした食感がおいしいです。麺量は200gと多めですが、食感がいいので、重さは感じませんでした。スープは最初に鶏の香りがしますが、しつこさはなく飲みやすいスープです。鶏の臭みもない上品な仕上がりです。
チャーシューは2種類入っていて、ともに脂身少なめです、ちょっとぱさついていて、個人的にはいまいちでした。上州麦豚を使用しています。味玉は中がほど液体の半熟です。卵にはこだわっているようで、赤城山麓のものを使用しています。確かに、黄身は濃厚でした。
レベルの高さは予想通りです。今度は醤油味と細麺を試してみたいです。
« 餃子日和@津
| h o m e |
とんこつ屋@藤岡 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gamo.blog45.fc2.com/tb.php/381-d63cd1f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)